住まいの相談をしたい場合について

住まいの条件と周りの環境

住まいの相談をしたい場合について 自分の住んでいる住宅に満足しているでしょうか。実際に住んでみない事にはなかなかわからない事も多いです。まずは住宅自体の間取りや築年数、部屋の配置など住まいの中が重要な決め手ですよね。ですがその他にも検討するべき事はたくさんあります。一般的に駅から徒歩何分、というのがよく見聞きする条件ですが、移動手段が車の人にはあまり関係なかったりします。ですが、徒歩や公共交通機関を利用する人にとっては重要な条件です。

その他に、スーパーやコンビニ、子供がいるなら公園や学校なども重要ですね。周りの環境も、若者が多いのか家族連れが多いのか、またお年寄りが多いのかで変わってきます。やはり女性であれば、中道に入っていくのは夜間の外出は怖いですし、あまり大通りに面していても騒音が気になるかもしれません。10回以上引っ越しを経験した自分にしてみれば、移動手段は徒歩なので、なにもかも近くになければ困ってしまいます。何よりも近くにあって良かったのが小児科病院です。意外にもスーパーは今やネットで頼めてしまうので重要ではなくなってきていますね。住まいの条件はこれからはどんどん変わっていくのでしょうか。

ご近所付き合いも昔の様にはいかないですが、災害時に協力しあえる付き合いが見直されていますね。何かあってからでは遅いので、少しずつでも努力したいですね。